Afghans の紹介                                    名前をクリックするとそれぞれの Pedigree へ

Sonny

『マイアミ・バイス』のソニー・クロケット(ドン・ジョンソン)が由来 ♂ 1991年5月4日 − 2002年2月6日 ★2/6/02永眠★

All of our dogs are special, but some are even more so.... He is our first Afghan.
99年春、倒れた。半身不随かと思われたが奇跡の復活をはたす!
断髪式も終え、サルーキーとしての第二の人生をおくっている。
子供の頃「アリクイ」と間違われた(あの〜アリクイですか?と言われた)
心優しい兄犬であるが反面ガンコな一面もある。
都合の悪い時に名前を呼ぶと聞こえないふりをするのは、止めて欲しい!!!

←ソニー(6ヶ月)初めてのドッグショー
        

Ribbon

子供の頃、胸の飾毛がリボンみたいだった ♀1993年6月23日生まれの 8歳

体はとても小さい。..が、態度はデッカイ。
我家の女王様、ソニーより権力がある。
出産も体験し、リタイアな日々。
最近子供がえりして一番元気がよい♪

←AMCHよ〜ん♪
           

Oscar

T命名、オスカー賞。オスカー・シーズンになるとTVで連発、その度ふりむく。 ♂ 1996年8月14日生まれの 5歳

最近は、何だか“素浪人”っぽい。サルーキー2号。
あまやかされて育てられたので(私に)、一番ワガママ。何かを強制されるのが大嫌い。
アメリカに来てから足を上げてオシッコ出来るようになった、ローラは姉妹。
ときどき猫化する。グルメで、安いクッキーは吐き出すとんでもないワザの持主。
庭仕事をしている時に後ろから私を押すのは、止めて欲しい。

←鳥のように空を飛びたい!と思ってる?
  

Jasmine

ワイタッカー命名。Jazz-mine

♀1997年3月7日生まれの 5歳 ★日本へ旅行中★

頑固なマドモアゼル。
昔、豆乳を飲まされてお腹をこわした事がある。
Texas→成田、成田→LAXなどなど、何度も飛行機に乗って旅馴れ(?)ている。
得意技は、『体当たり』、犠牲者はオスカー。
ときどき立ち食いして叱られる。クマよりリスのぬいぐるみが好き。
猫を見つけると、ハイジャンプ♪2b(頭の位置)は飛び...ます。

←元気?
                                

Senna

hannahに合わせて、nを2つで、senna。一応、アイルトン・セナ由来。 ♂ 1998年5月28日生まれの 3歳

まだまだお子様、好奇心旺盛、 学習能力が高いので、あなどれない。
鳥サン大好き、一緒に遊べたらいいな〜と思っている。側においでよ、ワンワンワン♪
リボンは好きだけど恐い。
隣のブルマスチフ風の女の子に夢中だが、彼女からは無視されている。
僕の彼女でちゅ、ワンワンワン♪

←猫王子
                    

Lola

我家の養女になりました ♀ 1996年8月14日生まれの 5歳 ★11/98渡米 〜 01/10/02帰国★

走るのが一番早い。庭のバラが大好きで、ときどき口の中を血だらけにする。
とっても勇敢(?)で、地震に向かって吠えたりする。
セナを叱ると、怒る。オスカー は兄妹。
一番の寂しがりやボール遊びが大好き、穴掘りの名人、悪い事を率先して行う。
でべそがポイント。


←アメリカにて最初のWB,BOS(Bahia Sur KC 2000)
    

Lady

♀ 1999年8月19日生まれの 2歳 ★ただ今 VAで修行中★

AM.CH獲得のため、日本からきた留学生。
セナは従兄弟。
その美形ゆえ、じわじわ人気浸透中。
ミンナと外に出ているのが嬉しくてたまらない♪
リボンが大〜好き。
ゴミ収集車の爆音が大嫌い、毎週水曜日は朝から賑やか♪

←Bマッチでプレデビュー
   

 

Back to Home

Dog Show in USA

Mr.K.Fujimoto

Link&Book
Hosted by www.Geocities.ws

1