BATTLE

■G1 CLIMAX 2000■

〜星取表〜
■8月13日(日)両国国技館PM3:00試合開始 ■観衆11500人超満員札止
※写真をクリックして下さい

■第1試合(20分1本勝負)
○真壁伸也 (逆エビ固め 8'44") 棚橋弘至×

■第2試合(30分1本勝負)●Aブロック代表決定戦
○永田裕志 (ナガタロックU 10'48") 飯塚高史×

■第3試合(30分1本勝負)●Cブロック代表決定戦
○中西 学 (アルゼンチン式背骨折り  11'26) 天山広吉×
担がれてしまう天山

■第4試合(30分1本勝負)●6人タッグマッチ
○小島  ヒロ  後藤 (ラリアット→片エビ固め  12'36) 鈴木× 吉江 越中
小島が遅れて入場
ヒロと小島はかみ合ってなかった

■第5試合(時間無制限1本勝負)
●G1クライマックス準決勝〜Aブロック代表 vs Bブロック 代表
○佐々木健介 (ノーザンライトボム→片エビ固め  15'12) 永田裕志×

■第6試合(時間無制限1本勝負)
●G1クライマックス準決勝〜Cブロック 代表 vs Dブロック 代表
○中西 学 (アルゼンチン式背骨折り  9'33") 蝶野正洋×
蝶野の入場は相変わらずカッコイイ
STF

アマレス代表選手強化基金授与式
日本チャチャチャコールだった

■第7試合(45分1本勝負)●6人タッグマッチ
○カシン  サムライ  ライガー( 片エビ固め 16'45) 大谷× 金本 高岩

■第8試合(時間無制限1本勝負)●G1クライマックス優勝決定戦
○佐々木健介 (逆エビ固め  19'42) 中西 学×
優勝した人です

■8月12日(土)両国国技館 PM6:00試合開始

■第2試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
△小島 聡 (両者リングアウト 5'54") ヒロ斉藤△

■第3試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○高岩竜一 (ウラカン・ラナ 9'04") 越中詩郎×

■第4試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○中西 学 (アルゼンチン・バックブリーカー  9'23") 安田忠夫×

■第5試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○西村 修 (グランド・コブラツイスト  14'22") 天山広吉×

■第6試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○後藤達俊 (バックドロップ3連発→片エビ固め  11'41") 永田裕志×

■第7試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○佐々木健介 (ストラングルホールドγ  4'21" ) 木戸 修×

■第8試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○蝶野正洋 (バタフライロック 11'42") 平田淳嗣×

■第9試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○飯塚高史 (スリーパーホールド 11'46") 藤波辰爾×

■8月11日(金)両国国技館 PM6:00試合開始

■第2試合(20分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○吉江 豊 (裏足4の字固め 13'48") 高岩竜一×

■第3試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○ジョンストン (スタンディング・ヒールホールド  5'38") 木戸 修×

■第4試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○安田忠夫 (逆エビ固め  10'43") 鈴木健三×

■第5試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○藤波辰爾 (ドラゴンスリーパーホールド  6'42") 後藤達俊×

■第6試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○平田淳嗣 (ラリアット→片エビ固め  8'24") 越中詩郎×
平田 「意地でも勝ってやる みてろ蝶野!」

■第7試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○中西 学 (アルゼンチン・バックブリーカー  13'04") 西村 修×

■第8試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○永田裕志 (岩石落とし固め  12'06") 獣神T・ライガー×

■第9試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○佐々木健介 (ラリアット→体固め 19'39") 小島 聡×

■8月9日(水)広島サンプラザホール PM6:30試合開始

■第2試合(20分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○ 吉江 豊 (裏足4の字固め 11'19") 平田淳嗣×

■第3試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○ 小島 聡 (ラリアット→片エビ固め 10'08") ブライアン・ジョンストン×

■第4試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○天山広吉 (11'40" 体固め) 安田忠夫×

■第5試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
△ 佐々木健介 (両者リングアウト 5'37") ヒロ斉藤 △

■第6試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○中西 学 (エビ固め 8'43") 鈴木健三×

■第7試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○ライガー (垂直落下式ブレーン→体固め 7'17") 後藤達俊×

■第8試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○永田裕志 (スリーパーホールド 16'38") 飯塚高史×

■第9試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○越中詩郎 (パワーボム→エビ固め 12'40") 蝶野正洋×

■8月8日(火)大阪府立体育会館 ■観衆 6000人(満員)

■第2試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○平田淳嗣 (摩神風車固め 11'08") 高岩竜一×

■第3試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○ブライアン・ジョンストン (スリーパーホールド 5'18") ヒロ斉藤×

■第4試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○安田忠夫 (逆エビ固め 11'47") 西村 修×

■第5試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○天山広吉 (片エビ固め 13'24") 鈴木健三×

■第6試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○小島 聡 (片エビ固め 9'55") 木戸 修×

■第7試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○飯塚高史 (スリーパーホールド 15'13") 獣神サンダー・ライガー×

■第8試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○永田裕志 (バックドロップホールド  12'25") 藤波辰爾×

■第9試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○蝶野正洋 (STF  20'16") 吉江 豊×

■8月7日(月)大阪府立体育会館 PM6:00試合開始

■第2試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○西村 修(コブラツイスト 7'37") 鈴木健三×

■第3試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
△ 木戸 修(両者リングアウト 6'29")ヒロ斉藤 △
ヒロ斎藤「誰にも得点やらねえからな!!」

■第4試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○飯塚高史(スリーパーホールド 9'42")後藤達俊×

■第5試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○ 越中詩郎(エビ固め 10'38")吉江 豊×

■第6試合(30分1本勝負)●Bブロック・リーグ戦
○佐々木健介(フロント・ネックロック6'48")ジョンストン×

■第7試合(30分1本勝負)●Aブロック・リーグ戦
○藤波辰爾 (足4の字固め 10'33")獣神サンダー・ライガー×

■第8試合(30分1本勝負)●Dブロック・リーグ戦
○蝶野正洋(STF 14'22")高岩竜一×

STF

■第9試合(30分1本勝負)●Cブロック・リーグ戦
○天山広吉 (TTD→体固め 18'21") 中西 学×

藤波辰爾飯塚高史永田裕志後藤達俊ライガー得点
藤波××2
飯塚×3
永田×3
後藤×××1
ライガー×××1

佐々木健介木戸 修ジョンストン小島 聡ヒロ斉藤得点
佐々木3
木戸×××0
ジョンストン××2
小島×2
斉藤×0

中西 学安田忠夫西村 修天山広吉鈴木健三得点
中西×3
安田××2
西村××2
天山×3
鈴木××××0

蝶野正洋越中詩郎平田淳嗣吉江 豊高岩竜一得点
蝶野×3
越中××2
平田××2
吉江××2
高岩×××1

G1クライマックス2000各ブロック出場選手

■Aブロック
藤波辰爾('93 G1優勝) 飯塚高史 永田裕志(G-EGGS) 
後藤達俊(TEAM2000) 獣神サンダー・ライガー(IWGP Jr.王者)
■Bブロック
佐々木健介('97 G1優勝) 木戸 修 ブライアン・ジョンストン(G-EGGS)
 小島 聡(TEAM2000) ヒロ斉藤(TEAM2000)

■Cブロック
中西 学('99 G1優勝) 安田忠夫  西村 修 
天山広吉(TEAM2000)  鈴木健三 (ヤングライオン杯優勝)
■Dブロック
蝶野正洋(TEAM2000,'91'92'94G1優勝) 越中詩郎 
平田淳嗣 吉江 豊(G-EGGS)  高岩竜一 (スーパーJr.優勝)

G1過去の優勝者
■1991-第 1回   蝶野正洋 ■1992-第 2回   蝶野正洋 ■1993-第 3回   藤波辰爾
■1994-第 4回   蝶野正洋 ■1995-第 5回   武藤敬司 ■1996-第 6回   長州 力
■1997-第 7回   佐々木健介 ■1998-第 8回   橋本真也 ■1999-第 9回   中西 学

前に戻る   TOPに戻る

Hosted by www.Geocities.ws

1