HRDPとは?

 HRDPとは、Human Rights and Diversity Projectの略で、主に授業の中で活動している部落問題関係講座運営委員会(運c)女性学受講生の会と、市大の3つの人権サークル、部落問題研究会ジェンダー研究会・在日コリアン問題研究会が一緒に活動しようという団体です。いろんな団体のいろんな人たちが集まって「人権問題を広いテーマで楽しく勉強していこう!」というところに、HRDPの良さがあります。

どんなことしてるの?

 部落問題やジェンダー、民族差別、医療の人権についてなどをテーマに、学習会やフィールドワークなどを通してさまざまな角度で学んでいます。また勉強ばっかりではなく人権の視点で映画を見たり、お酒を飲んだり(もちろん飲めなくてもOK!!)、合宿に行ったり、時にはまじめに常に楽しくをモットーに活動しています。

昨年度の主な活動
部落問題学習会、セクシュアル・ハラスメント学習会、映画「GO」上映会、ボウリング大会、リバティおおさか見学ツアー、むかいの南食ミートミートフェアへの参加、部落研主催夏合宿への参加、銀杏祭での模擬店出店・部落研展示の協力、スキー合宿、鳥取春合宿など

今年度のイベントはこちら

ホームに戻る
Hosted by www.Geocities.ws

1