子どもの大学受験についていく?

先日職場の同僚から、「最近は大学受験に親がついていくらしいよ」という話をききました。「ええー!」と驚くと、驚く人は古いんだって、と。本当なんでしょうか。

地方から東京へ、ということだとわからない気もしないですが、親がついていってもやることはないですよね。もしかしてついでに観光しようという魂胆かも、という意見もでました。自分たちの時はどうだったかと思い出してみると、たいていみんな高校受験までだったようです。私も中学受験にはついてきてもらった記憶があります。

現在中学生の息子たちが大学受験の時についていくかといわれれば「NO」
ですね。東京から地方へうけにいくといっても一人で行かせると思います。息子に頼まれてもついていきたくないのですが。こういう親はもはや少数派なんでしょうか。

This article was updated on June 6, 2022