激突!暗礁宙域の死闘


"Musai class" light cruiser vs "Salamis class" light cruiser.
-skyblue:Salamis, green:Musai-

軽巡洋艦ムサイ vs 軽巡洋艦サラミス



あとはサフ吹いて塗るだけ・・そんなガンプラが今年 (*2005年)もどんどん増えそうです.

さて, 俺設定のムサイ級巡洋艦改"ユングフラウ"と, そのライバル艦,
連邦軍のサラミス級巡洋艦改のツーショット.
やっぱ連邦サイドのやられメカもいるだろって事で製作,
"ユングフラウ"と一緒にプラ板等で簡単に見栄えよくしてみました.
部品を付ける位置もちょと違ったり. . こういう作業好きなんですねー.
ムサイのこれまでの経緯はこちらを参考に. .




まずは旧キットでは欠かせない継ぎ目消し, そしてプラ板プラ棒貼り.
適当にカッチョよさげに切ったり貼ったりするのですが, センスの問われる所ですな.




ムサイはかなりパテ使ってますが, サラミスはそこそこ合いが良かったので
昔ながらの簡単パテ埋め. ランナーを細かく切ってセメダインで溶かしてパテ代わり
にするというベテランモデラーにはお馴染みの技法.
成形色そのままなので色がスンナリ合うという便利テクであります.




同縮尺の宿敵同士, こうして並べるとなかなか良い眺め.
最近のモデルでは1/1700になってます. あれで正解でしょうな, これじゃ小さ過ぎ.
新金型のムサイは筋彫りがうるさいのでイマイチに感じました. .
値段も旧キットなら十隻は買えるブルジョアキットであります.

あ, そそ, なんか人がいるでしょ,
これは某模型屋で売ってた「Nゲージ用1/150アニメフィギュア」という
馬鹿っぽいシロモノ. よーく見るとセリオとマルチなのです.
半額で売ってたから試しに買ったけど, ギャグに使い良さげ☆
・・あーっ, そうか!バスか!バス買ってくればいいのか!(意味f

年末に掃除してたらマゼランも出てきました. 今組んでる途中であります.
さっさと色塗って宇宙空間に浮かべたいもんですが・・いつになる事やら. .




, でまあこの後!ちゃんと色塗って2005年の冬のコミケでお披露目!
創作/ガンダムブースで周りを種のFな女のコたちに囲まれながらも
コピー本を製本してたサークルであります.
みんな楽しそうに見てくれて嬉しい限り. ムサイは偉大なり!ジークジオン!
今年の夏は受かってほしいい!
サークル参加できるようなら1/400飾る予!


いまこのムサイはどうなってるかって?
・・・・
バラバラになったあとなんとか途中までは・・





(C)2004-2005 2007 MachWorks KawasakiTaichou
Hosted by www.Geocities.ws

1