北斎のテレビ特集を見た

北斎の特集をテレビで見ました。ちょうど日本で北斎の展示会を美術館でやっていることもあるようです。北斎は昔ドラマになったりしてすごい版画家だという認識はありましたが、改めてその作品を見て、その解説を聞いて、すごさが分かりました。特に西洋人の評価も高く、世界に影響を与えたベスト100人に唯一、日本人として選ばれたようです。当時の人としては長寿でしかも晩年になってからの作品のほうが評価されています。力強い表現からとても高齢で描いていたとは思えなく、精力的に作品を作り続けていたのだと思います。この浮世絵が陶器を運ぶ包み紙だったというエピソードは有名でその包み紙を見たフランス人が驚いたのもわかります。おそらく版画なので何枚も刷られ、それほど当時の日本では大切に扱われなかったようですがそのようなことを知らないそれを見たフランス人は素直にそのすごさを理解できたのではないかと思います。

This article was updated on June 6, 2022