物質典型金属前のページへ


アルカリ土類金属(2A族)

周期表の左から二列目にあるのが、この「アルカリ土類金属」です。但し、左から二列目でも、Be:ベリリウムMg:マグネシウムは、性質が違うので、アルカリ土類には入れません

アルカリ金属同様、「反応しやすい」く、常温で水と反応出来、水素を発生して溶け、水酸化物になります。

酸化物は塩基性酸化物で、強塩基性を示します。

  1. カルシウム
  2. バリウム


10 11 12 13 14 15 16 17 18
He
Li Be Ne
Na Mg Al Si Cl Ar
Ca Sc Ti Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr
Rb Sr Zr Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb Te Xe
Cs Ba Hf Ta Re Os Ir Pt Au Hg Tl Pb Bi Po At Rn
Fr Ra


酸化物

塩基性酸化物。

水と反応して水酸化物になる。

CaO + H2O → Ca(OH)2

水酸化物

炭酸塩

  1. 水に対して:難水溶性(沈殿する)

  2. 熱に対して:二酸化炭素を放出して酸化物になる

    CaCO3 → CaO + CO2

  3. 酸に対して:塩酸を加えると、二酸化炭素を放出して溶ける。硫酸だと硫酸塩が沈殿する。

    CaCO3 + 2HCl → CaCl2 + H2O + CO2

硫酸塩

難水溶性(沈殿する)であり、我々の生活に利用されている。

硫酸カルシウム:セッコウ

硫酸バリウム:レントゲンに使うバリウム


物質典型金属イオン化傾向前のページへ


This page hosted by Get your own Free Homepage
Hosted by www.Geocities.ws

1